こんにちは。
浜松市東区丸塚町にあるダイエット専門パーソナルトレーニングジム「スポルタ」代表の青柳です。
今回も前回に引き続き知って得する健康情報をお伝え致します。
前回① タンパク質を摂取しましょう
前回② タンパク質の摂取量目安
テーマ:タンパク質を効率よく摂取方法
今日は、ちょっとひと工夫で1日に必要な量のタンパク質を摂取できる方法をお伝えしたいと思います。
なんだと思いますか?それは、それは・・・・
卵です!
え?卵?
そうです!卵です!
卵は安くて、
アミノ酸スコア(必須のアミノ酸量)
の高いタンパク質なんです!
あの卵から、ヒヨコちゃんが出来るのですよ。
言われれば確かにそうですよね。卵の中でヒヨコが出来る・・スゴイ♪
卵を利用すると、
ちょっと簡単に1日量のたんぱく質を食べられるんですよ。
卵 M 1ヶを大体 タンパク質6グラムと計算します。
体重50キロの人なら、
1日のたんぱく質は50グラム必要とお話しましたよね?
お肉を食べて、たんぱく質を摂取するなら、300~350グラム必要ですが
卵オンリーでいくと、なんと!
4個で1日のたんぱく質量をクリアできる優れものなんです!!
でも、毎日卵だけなんて厳しいじゃないですか!
なので今回お伝えしたかったのは、
卵をうまく 1日に 2ヶ位利用して、
1日のタンパク質量を補ってもらえたら良いな。と思います。
前回もお話ししたように、たんぱく質は本当に大切な食事です。
ぜひとも意識して食べていただければと思います。
たんぱく質をきちんと食べると肌つや変わってきます
でも!卵もお肉もどうしても無理~(>_<)な方・・・最終兵器は次回にお伝えします。・・・
◆パーソナルトレーニングジム・スポルタ◆
〒435-0045 静岡県浜松市東区丸塚町543-19 3F
080-9490-4309
【ホームページ】
https://www.suporuta.com
【Instagram】
https://www.instagram.com/suporuta1001/
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40ypp0108d