こんにちは
浜松市東区丸塚町にあるダイエット専門パーソナルトレーニングジム「スポルタ」代表の青柳です。
今回は知って得する健康情報「生理痛」についてお伝えいたします。
早速ですが・・・皆さん、生理痛対策してますか?
・お薬を飲む
・体を冷やさない
・痛みに耐えるだけ
この辺の対策でしょうか?女性は約28日周期で生理がくるので、毎回ツラくて痛いのは嫌ですよね。
男性も「俺は関係なし!」と言わずに女性は赤ちゃんを産むために、どれだけ毎月大変な思いをしているかを知り、
ご家族や身近な人に「だいじょーぶ?」と一声かけるともうあなたは、
立派なじぇんとるめんになること間違いなし!!
生理とはそもそも何だろう?
子宮は厚い筋肉の壁でできた袋状の形をしています。↓こんなん感じだと思って頂ければと思います。
そして、ほとんどは子宮筋層と呼ばれる筋肉の部分と、内側は子宮内膜と呼ばれる粘膜で出来ています!
その子宮内膜はさらに2つに分かれていて
「内側が機能層」・「筋肉側が基底層」と呼ばれています!
生理とはこの内側の機能層が剥がれ落ちてしまうことなのです!
外側の基底層ははがれず生理の時は次回の生理に向けて、キレイに身支度を整えてスタンバイしています!
そもそもなぜ毎月こんなめんどくさい生理がくるんだ!?
生理とは赤ちゃんをお腹の中で育てる為にふかふかのベットを用意しているんです!
生理前にはこの機能層がふかふかのベッドになる為、厚みを増します。
しかし!妊娠しない場合はこのふかふかのベットは必要ないので、自らアポトーシス(自死)してしまいます!
このベッドの材料は細胞や毛細血管や分泌腺を含む組織なので、生理は赤く出血した様に見えるのですが血液ではないのです。
ちなみに・・・
子宮内膜症はこの機能層にできるはずのものが他の所にできてしまい、
生理として排出するべき時に他の臓器に処理できず残ったままの状態です。
続きは次回にお話ししますね!
◆パーソナルトレーニングジム・スポルタ◆
〒435-0045 静岡県浜松市東区丸塚町543-19 二美ビル 3F
080-9490-4309
【ホームページ】
https://www.suporuta.com
【Instagram】
https://www.instagram.com/suporuta1001/
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40ypp0108d