こんにちは。
浜松市中区細島町にあるパーソナルトレーニングジム「スポルタ」代表の青柳です。
今日は知って得する健康情報をお伝え致します。
「コレステロール」について!!
いまだにコレステロールが高いと良くないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
卵は良くないと思っておられる方がいますので、新しい情報と併せて書きます。
皆さん知ってますか?コレステロールの上限って現在ないんですよ?
アメリカで2015年に、コレステロールの摂取の制限と、上限をなくすと発表があったそうです。
いまだに卵は1日1個しか食べてはいけないと思っておられる方が多いので、
卵をいくら食べてもコレステロール値は高くならないし、食べなくってもコレステロール値は下がりません!
なぜなら、食事由来の2割では足らないので、不足分の8割は肝臓で作られるからです。
LDLコレステロールは悪玉、HDLコレステロールは善玉と勘違いされている方、違いますよ!
LDLは運搬車、HDLは回収車。どちらも大事です。
LDLコレステロールは命を支えます。数値が190以上ある人で遺伝子病の有無を検査し、なにもなかったら問題ないらしいです。
HDLコレステロールは細胞が壊れた時に高くなると言われています。
えっ!? 細胞が壊れる!?どんな時に壊れるの?
アルコールの飲みすぎや薬物、ハードな運動、栄養不足です。
コレステロールに関しては、沢山の情報が、新聞や本に出ています。
中を見るとコレステロールが悪いという話はほとんど出てきていません。
反対に高い方が良いという情報だらけです。なのになぜ伝わらないのでしょう??
コレステロールは、大事な身体作りに必要なタンパク質を含む食品に多く含まれています。
気にするとタンパク質が不足してしまいますので、毎日、卵だけなら3から4つ、お肉だったら300~500gは食べる努力をしましょう!
摂取した食事内容で身体は作られていきますよ!